日本学校農業クラブ連盟 Future Farmers of Japan
令和2年度 第72回春季代議員会議案の事前提示について
議案作成の都合上、1次、2次に分けて掲示いたします。詳細は以下のとおりです。
令和2年2月4日(火) 春季代議員会議案提示(1次)*
3月3日(火) 質問受付期限(1次)*
4月24日(金) 春季代議員会議案提示(2次)*
5月1日(金) 質問受付期限(2次)*
*については、秋季代議員会にて連絡済み
5月14日(木)~15日(金) 春季代議員会
議 案
内 容
提示状況(○は提示中の議題)
第1号議案
役員選出
○生徒役員については担当都道府県のみ提示します。
第2号議案
令和元年度 会務・事業報告(案)
○
第3号議案
令和元年度 決算・監査報告(案)
決算日は3月末のため、2次で提示予定です(監査は4月)。
第4号議案
令和2年度 会務・事業計画(案)
第5号議案
令和2年度 収支予算書(案)
2次で提示予定です。
第6号議案
第71回全国大会(静岡大会)実施要項について
全国大会事務局にて準備中のため、2次で提示予定です。
第7号議案
第72回全国大会(兵庫大会)実施大綱について
第8号議案
第72回全国大会(兵庫大会)における
クラブ員代表者会議の発表テーマについて
第9号議案
第73回全国大会(北陸大会)実施大綱(素案)について
第10号議案
議題1 全国大会実施基準改定・方向性等に関して
(1)農業鑑定競技会実施基準の大項目の提示について
(2)①プロジェクト発表会の方向性について
②意見発表会実施基準の方向性について
(3)平板測量競技会実施基準改定のスケジュールについて
議題2 第3回理事会開催の休止について
第11号議案
県連提出議題
質問票の提出について
お願い ・春季代議員会で質問をする場合は、必ず質問票を提出してください。
・質問票の提出がない場合は、代議員会で質問はできません
1.提出方法
質問は都道府県連事務局でとりまとめ、質問票に記入の上、電子メールで 提出願います。
2.記入について
代議員会用と代議員指導教師会用と分けてご記入願います。
また、質問と意見・要望の欄を設けましたのでご確認ください。
3.提出期限
1次 令和2年 3月 3日(火)
2次 令和2年 5月 1日(金)
4.提出先
日本学校農業クラブ連盟事務局
〠102-0074千代田区九段南4-3-3 シルキーハイツ九段南2号館
電子メール:jimu@natffj.org 電話:03(5357)1661